忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、ありすさんより薦めてもらったオンラインゲームです。


Mobのデザインがすごく好みです
世界が美しい
上(空)と下(水中)があるオンゲってめずらしいよね
nproいないから3Dなのに軽いw


現在34レベになりましたが楽しくプレイできてますw
敵が強いしダンジョン強いしで冒険心をくすぐりますねw
ありすねーさんに追いつくので精一杯ですがw

SS
d0d1d5e6.png

←俺(Ru4L)
真ん中(ねーさんの下僕の召還獣)
→ありすねーさん(ふわりふわわ)


0bb4e305.jpeg

初めて空を飛んだときにテンションあがってぱしゃりこ


5a3491fd.jpeg

圧倒的世界美


(`゚Д゚´)ゞ以上!!
PR
最近温度がかなりあがってきましたねぇ
暑すぎます死んでしまいます。

①指を火傷しました。

まず、普段家庭でするような火傷より激しいです^q^
範囲は小規模なんですが

200度に設定されている鉄板で指を焼いてしまったのです。。
普通は火傷すると「熱い!」と反応するでしょうが
今回の場合「痛い!」でした。

今日朝病院にいってきたのですが
ちょっと深くまで焼けどしてるらしく治すのに時間かかりそうです。。

怪我は慣れているといえばなれているのでかまわないのですが
GWというバイトが激忙しいときになったのは萎えます。。。


②TS
ネットゲーム(主にTS)で課金をするためにバイトを始めたわけですが
実際給料はいるとTSにそれを使う気がまったくなくなりました

TSに飽きたとかそういうわけではなく
理由としては・・・

1.TSの課金は万単位必要

1ヶ月3000円とかならまだ全然課金する気にもなるのですが
TSの場合運もありますがペットに至っては万円いくの当たり前だし
装備強化しようにもリペアで万円コースでしょう・・・
正直きついですね^q^

2.現状のTSで装備を強くする必要の有無

ソロプレイ奨励MMOなので個人の装備が強くないと話にならないでしょうが
装備を強化してまで倒したい敵も多くないのでチャットで満足かな
※少なからず倒したいボスMOBはいますけどそのために万円コースいけるかは別の話

この二つの理由からですかねー


なんどもブログで書いているのですが
PTでわいわい狩り、冒険がしたいのです。
ソロ黙々でもいいのですが。。せっかくのMMOですから・・ね

まぁ、最近そんな雰囲気のゲームはないのですが。。。


少ながらず思い出補正込みで冒険心が騒いだMMOは(プレイ当時)

RO(ラグナロクオンライン)
ラテール(サービス開始~2年間くらい)
メイプルストーリー

でしょうかねぇ

RO:数年前の状態ですがMAPが広い多いボスが強くPT狩り推奨の要素がかなり良かったです。
ラテール:これまたPTプレイ基本の横スクロールアクション ファッションで遊びながらフレとわいわいが醍醐味+インスタントダンジョンのボス、低確率のユニーク武器が魅力でしたね(過去形) 今はzk、コロでの少ない狩場でのレベリング+装備も最終的にはほぼ同じモノになるせいで冒険という面のよさが消えた気がする。 ボス攻略は健在

メイプル:マナーの悪さは目にあまりますが、これまたMAPの多さPTプレイ推奨、当時はホーンテという大型ボスがクソ強くPTで挑むのを夢みていたこともあり冒険心が騒いだかな


最近のゲームはけっこうソロプレイできるようなゲームが多いです・・・


最近のオンゲはおもしろくない

なんて言ってきたけど・・・
原因は自分なんだなって思った。

昔オンゲに熱中してたころのことを思い出したら
その辺で会った人と仲良くなって毎日一緒に行動して
たくさんのフレに囲まれてプレイしていたから楽しかったんだなって

願わくばあのころの楽しさをもう一度って


そうおもってラテールを起動した
でも、やる気は起きなくて1h狩りとかでどうせ時間を束縛されてプレイしにくくなってやめるだろう

ふとラテールを起動したんだけど
郵便物が届いてた
「宇佐鈴」 (*`ロ´ノ)ノ

何年ぶりだろうなー
郵便はいってて驚いたのもそうだけど
覚えててくれたのがすげーうれしいのなww

でも、届いてたの3月30日。。。返信したけど気がつかないよな
≪  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  ≫
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Ruki4L または Ru4L
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/12
職業:
大学生
自己紹介:
カウンター
バーコード
お絵かき画像
忍者ブログ [PR]